医師への道

  • ホーム
  • プロフィール
  • 医学部再受験
    • 医師に転職しよう
    • 相手をよく知ることから始めよう
    • 受験勉強は過去問に始まり過去問に終わる
    • 自分に合った勉強計画を立てる
    • 科目別学習法 〜英語〜
    • 科目別学習法 〜数学〜
    • 科目別学習法 〜物理〜
    • 科目別学習法 〜化学〜
    • 科目別学習法 〜生物(生命科学)〜
    • 科目別学習法 〜国語〜
  • 健康を医学する
  • おすすめ書籍

新着記事

医学部再受験・編入試験

香川大学医学部医学科編入学試験過去問研究①

こんにちは、m_yossieです。このブログでは、独学で医学部再受験を頑張っている方に役立つ情報を発信していきます。  本記事では、香川大学編入試験(生命科学)の過去問解説を行います。  過去問が入手しやすい大学からの解説になりますが、他大...
2023.04.01
医学部再受験・編入試験
医学部再受験・編入試験

島根大学医学部医学科編入学試験過去問研究②

こんにちは、m_yossieです。このブログでは、独学で医学部再受験を頑張っている方に役立つ情報を発信していきます。  前回の記事から島根大学編入試験の過去問解説を始めました。  過去問が入手しやすい大学からの解説になりますが、他大学の編入...
2023.03.10
医学部再受験・編入試験
もっと見る

おすすめ書籍

『みんなで筋肉体操』
2023.02.08
『センター現代文で分析力を鍛える』
2023.01.302023.02.05
『奇跡の記憶術』
2023.01.232023.02.05
もっと見る

健康を医学する

虫歯が脳卒中・認知症を引き起こす!
2023.02.16
まず野菜から、ごはん・パンは最後
2023.02.14
チョコレートに紅茶でブレークはいかが?
2023.02.13
梅毒は昔の病気ではない!
2023.02.11
もっと見る

医学部再受験・編入試験

香川大学医学部医学科編入学試験過去問研究①
2023.04.01
島根大学医学部医学科編入学試験過去問研究②
2023.03.10
島根大学医学部医学科編入学試験過去問研究①
2023.03.042023.03.10
科目別学習法 〜数学〜
2023.02.12
もっと見る
m_yossie
m_yossie

医師を志して2年間の浪人生活を送ったが断念、某国立大学理系学部に入学。在学中にも医学部再受験を試みたが失敗し、留年を経て卒業。基礎研究の道に進むべく大学院博士課程まで修了したが、医師の夢を諦めきれず、働きながら勉強して某国立大学医学部に編入学。大学院時代より医学部専門予備校の教壇に立ち、多数の医学部受験生を指導し、合格に導いてきた。現在、総合病院内科医師として活動しながら、医学部再受験を目指す人たちに何かできることがないか、日々模索しています。

m_yossieをフォローする
Tweets by drmyossie

最近の投稿

  • 香川大学医学部医学科編入学試験過去問研究①
  • 島根大学医学部医学科編入学試験過去問研究②
  • 島根大学医学部医学科編入学試験過去問研究①
  • 虫歯が脳卒中・認知症を引き起こす!
  • まず野菜から、ごはん・パンは最後

アーカイブ

  • 2023年4月1
  • 2023年3月2
  • 2023年2月11
  • 2023年1月8
  • 2022年12月1

カテゴリー

  • おすすめ書籍
  • 健康を医学する
  • 医学部再受験・編入試験
  • 科目別学習法
  • 雑記
医師への道
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
Copyright © 2022 医師への道 All Rights Reserved.
    • ホーム
    • プロフィール
    • 医学部再受験
      • 医師に転職しよう
      • 相手をよく知ることから始めよう
      • 受験勉強は過去問に始まり過去問に終わる
      • 自分に合った勉強計画を立てる
      • 科目別学習法 〜英語〜
      • 科目別学習法 〜数学〜
      • 科目別学習法 〜物理〜
      • 科目別学習法 〜化学〜
      • 科目別学習法 〜生物(生命科学)〜
      • 科目別学習法 〜国語〜
    • 健康を医学する
    • おすすめ書籍
  • 医師への道